Coloring palettes

專輯封面
收錄專輯
GA 芸術科アートデザインクラス music palette
《Coloring palettes》是動畫《GA 藝術科美術設計班》的片尾曲。
簡介
收錄於專輯《GA 芸術科アートデザインクラス music palette》,由友兼(CV.澤城美雪)、如月(CV.戶松遙)、野田美希(CV.德永愛)、教授(CV.名塚佳織)和奈三子(CV.堀江由衣)演唱。
在動畫中作為前11集的片尾曲使用。有5個主角分別對應的5個不同版本,主旋律一樣,而曲風和歌詞不同,體現了各角色的性格。
其中第1集和第6集使用了友兼的「トモカネいろ」版本,第2集、第8集和第11集使用了如月的「キサラギいろ」版本,第3集和第7集使用了野田的「ノダミキいろ」版本,第4集和第9集使用了教授的「キョージュいろ」版本,第5集和第10集使用了奈三子姐的「ナミコいろ」版本。
歌曲
- TV Size
歌詞
該歌詞已還原BK
友兼色彩
編曲/合成:
演唱:友兼(CV.澤城美雪)
時長:3:45
本段落中所使用的歌詞,其著作權屬於原著作權人,僅以介紹為目的引用。汗と涙と気合いに根性
汗水 淚水 集中 骨氣 還有個性!
苦手なんて どーにでもなるさ
車到山前必有路
オレがいるから 平気ダ
只要有我在就沒問題
すごいデザイン 完成したぜ
完成了超棒的設計
自信満々 今度はどうだ
自信滿滿 這次如何啊
勢いあまって ぶちまけて オレ ドンマイ
氣勢過剩 全倒出來 可我並不在意
木炭の代わり クレヨンで充分だろ!
濃淡なんて気にすんな 芸術は
不用在意濃淡
筆圧が大事なんだ 力技っ!
アツイ アツイ情熱が
火熱的熱情滿溢而出
駆り立てていく パレットを 飛び出して
甩出調色板
どこまでも 赤く赤く 染めまくりだぜ!
用紅色染上一切吧!
何がなんだか わからなくても
就算雲裡霧裡也要拿出全力!
常に本気!遊ぶのも!
玩耍當然也不會放水!
メシもイベント くじ引きゲーム
午飯也當娛樂活動 來玩抽籤吧
配色配置も テキトーで 突き進む!
配色調節也適當地勇往直前!
筆ペン動かせ 出來上がるハズ そのうち!
揮起水彩筆 總會畫完的!
創作世界突入~! もう一度
再一次衝進創作世界~!
今一度 やってやるぜ! 何度だって
燃える 燃える 魂が
燃燒的靈魂躍躍欲試
全て動かす アイドマの法則も
飛び越えて 自由自在 それがルールだ!
自由自在才是基準!
なんでも フル回転でしくじる
無論何事 不必害怕因做過頭而失敗
失敗は恐れず 立ち向かう気力 失くすなよ!
保持面對它們的力氣!
濃淡なんて気にすんな 芸術は
不用在意濃淡
筆圧が大事なんだ 力技っ!
藝術是看重筆壓的力氣活!
アツイ アツイ情熱が
火熱的熱情滿溢而出
駆り立てていく パレットを 飛び出して
甩出調色板
どこまでも 赤く赤く 染めまくりだぜ!
用紅色染上一切吧!
如月色彩
編曲/合成:酒井陽一
演唱:如月(CV.戶松遙)
時長:4:14
本段落中所使用的歌詞,其著作權屬於原著作權人,僅以介紹為目的引用。転んでばかり不器用すぎて
總是摔倒 笨手笨腳
上手くいかず すみません
一點都不順利 真是對不起
だけど描くの 大好きなんです
但是我很喜歡畫畫
高いトレペの代用品は
透寫紙過於昂貴
大切なものは どうしても 使えない
寶物ですよ 神様からの鉛筆
ダンボールを切り取った
用紙箱裁出一個畫框
額縁から 覗いてた 芸術は
從中間向外望
空の色 雲のモデル ステキですね
動き出した 憧れは
開始打轉的憧憬是夢想的顏色
夢の色をパレットに広げてく
在調色板上擴散
空の絵と素貓たちを 染めていきます
午後の授業「お晝寢」の科目
下午的科目
魔法の道具屋 囲まれて 嬉しくて
水彩絵の具は はじめて使う空色
やわらかさに包まれた
被柔軟的材料所包圍的馬克杯
マグカップは落としても 壊れない
就算摔地上也不會碎
溫もりも そっとずっと 続くように
買い足してく スケブには いくつもの
素描本上一直滿載著
デッサンと好きの気持ち 込めていきます
素描和喜歡的心情
描いてる時間はすぐに 過ぎてく
身處無限延伸的天空之下
目の前はいつでも 包み込む空が広がるね
畫畫的時間轉瞬即逝
ダンボールを切り取った
用紙箱裁出一個畫框
額縁から 覗いてた 芸術は
從中間向外望
空の色 雲のモデル ステキですね
藝術是天空的顏色和雲彩的模特 多麼地美妙
動き出した 憧れは
開始打轉的憧憬是夢想的顏色
夢の色をパレットに広げてく
在調色板上擴散
空の絵と素貓たちを 染めていきます
用天空的畫和素貓們鋪滿素描本
野田美希色彩
編曲/合成:大場敏朗
演唱:野田美希(CV.德永愛)
時長:4:03
本段落中所使用的歌詞,其著作權屬於原著作權人,僅以介紹為目的引用。おしゃれジャージ ポイントだからね
漂亮的運動衫是我的特色
授業中でも おまつり騒ぎ
上課時也如同祭典般熱鬧
荷物運びは 手伝うからネ
我來幫忙搬東西
コラージュ貼ったら お嬢様です 変身っ!
遊びだらけ 気まぐれな 芸術は
藝術就是靈感
センスだよ 畫材たちも楽しんでる
ロングランの演出も
不斷演出的小劇場也要五顏六色
フルカラーでパレットが足りなくて
調色板不夠用的原因是
キラキラの元気色に 染めちゃうからね
盛滿了耀眼的活力色彩
どれがいいかな!? みんなかけちゃお
你們想要哪種!? 我來給大家淋上
新品ねりけし よく伸びて おもしろい
モデル人形のポージングなら 完璧っ!
ありあまるオリジナリティ
請別把過剩的原創性當成惡作劇
イタズラなんて言わないで 明日また
不要嫌棄嘛 明天再一起玩啦
遊ぼうね どんな課題やりましょーか
做什麼課題比較好呢
お手手つなぎ 順番にならんでる
みたいだね 見てるだけで シアワセ気分♪
光是看著就感覺很幸福♪
ラクガキ いろんなカタチ変えてく
畫出不同樣式的塗鴉
ひらめいたときこそ ヘンなデザインが出來ちゃうナ
靈光一閃的時候 就會創作出有特點的設計
キラめいてるデザインは
閃閃發光的素描滿載了隨心的玩樂
遊びだらけ 気まぐれな 芸術は
藝術就是靈感
センスだよ 畫材たちも楽しんでる
畫具們也很享受過程
ロングランの演出も
不斷演出的小劇場也要五顏六色
フルカラーでパレットが足りなくて
調色板不夠用的原因是
キラキラの元気色に 染めちゃうからね
盛滿了耀眼的活力色彩
教授色彩
編曲:大場敏朗
演唱:教授(CV.名塚佳織)
時長:4:48
本段落中所使用的歌詞,其著作權屬於原著作權人,僅以介紹為目的引用。落ち著く色は常に黒だが
他の色も悪くない
不過其他的顏色也不錯
共存があり 個性が生きる
先有共存 再有個性
人も色も同じだろう
無論是人還是顏色都是如此
わからないなら 共に學ぼう
有不明白之處就一起來學吧
人の行動 後ほどひとり
之後獨自一人悄悄地
白すぎ石膏デッサンは好きでない
不太喜歡對純白的石膏像進行素描
せめてもう少し 黒いもの ないだろうか
どの素材も大切な
每個素材都很重要
黒い色は必要だ 芸術は
黑色也是必要的
生まれゆく 唯一無二の存在だろう
藝術是生命中無可代替的存在
足りぬ色の代わりには
用身邊的物品代替用完的顏料
身近なもの パレットの真ん中に
いちごジャム 香る課題 染めてみようか
為作業點上香味試試吧
立ち食いそば屋 行きたいのだが
想去站立式的拉麵屋
せっかくだから 試してみたい
機會難得就想試試
ストレートすぎて 結べない 黒髪に
いくつも 挾んでみた 畫材屋のクリップ
混濁「魔女の大鍋」
混沌「魔女的大鍋」
経験できぬ感情の 表現を
是未曾體驗的感情表現的摹寫
臨寫した闇を超えた青春だった
一斤染色よりも鮮明に
色付いた 日々の時間 大事にしよう
染上色彩的每一天 重視那些時光
制服ポケットの中 いろいろ
制服口袋中 偶爾會拿出
皆の使うものが たまたま出てくる だけだろう
どの素材も大切な
每個素材都很重要
黒い色は必要だ 芸術は
黑色也是必要的
生まれゆく 唯一無二の存在だろう
藝術是生命中無可代替的存在
足りぬ色の代わりには
用身邊的物品代替用完的顏料
身近なもの パレットの真ん中に
在調色板之中
いちごジャム 香る課題 染めてみようか
沾上草莓果醬 為作業點上香味試試吧
奈三子色彩
編曲/合成:酒井陽一
演唱:奈三子(CV.堀江由衣)
時長:3:51
本段落中所使用的歌詞,其著作權屬於原著作權人,僅以介紹為目的引用。慣れたと言や 慣れたけど
說是習慣倒也的確習慣了
お子様たちの お絵描きタイム
但在孩子們的繪畫時間
なぜか一緒に描いてる
不知為何我也參與其中
課題提出ちゃんと済んだか?
作業已經交上去了嗎?
後片付けできたのか?
能不能收拾好呢?
あたしの専科「ツッコミ」だから
我擅長的是「吐槽」
いつからあたしはあんたらのお母さん!?
什麼時候起我變成了你們的媽媽!?
ひとりじゃ心配 畫材なら貸してやるよ
次から次と バタバタの芸術は
喜歡匆匆忙忙的藝術
好きだから やっていける それだけだろう
才會去繪畫 僅此而已
靜寂さを求めても
即使尋求寂靜 也依然熱鬧非凡
賑やかすぎ パレットに収まらず
無法容納在調色板內
落ち著いた みどり色に染めてやろうか
試著染上令人平靜的綠色吧
見抜いてますよ ソース混入
我看到了喔 倒入了醬汁
お晝くらいはゆっくりしたい
午飯想要片刻安寧
絵畫を見てると 觸りたいなんとなく
見到畫作 就不禁想摸摸看
確かめてみたい レプリカだか本物か
美術室の誕生會
在美術室開的生日會
學園內で充分なおもてなし
これもまた 今しかない出來事だな
這也是獨一無二的瞬間
畫材道具大切に!
好好重視畫具啊! 沒有忘記帶東西吧?
忘れ物はないだろな? 保護者なら
監護人就在這裡呢
ここにいる 畫材屋にもついて行こうか
獻血 ハートたくさんデザイン
獻血的標識有不少心形
「ラブ&ピース」で愛のモチーフは勘違い!?
以「愛與和平」的愛為原型 難道只是我的誤解嗎!?[53] 次から次と バタバタの芸術は
喜歡匆匆忙忙的藝術
好きだから やっていける それだけだろう
才會去繪畫 僅此而已
靜寂さを求めても
即使尋求寂靜 也依然熱鬧非凡
賑やかすぎ パレットに収まらず
無法容納在調色板內
落ち著いた みどり色に染めてやろうか
試著染上令人平靜的綠色吧
收錄單曲專輯
GA 藝術科美術設計班 music palette
|
 專輯封面
|
原名 |
GA 芸術科アートデザインクラス music palette
|
發行 |
Avex
|
發行地區 |
日本
|
發行日期 |
2009年10月28日
|
商品編號 |
AVCA-29463/4
|
DISC.2(OST) |
1. |
GA~art design class |
3:55 |
2. |
キサラギ (forget me not blue) |
4:04 |
3. |
ノダミキ (Sunflower) |
3:40 |
4. |
キョージュ (Silver Lining) |
3:04 |
5. |
トモカネ (Funky Strawberry) |
3:32 |
6. |
ナミコさん (evergreen) |
4:11 |
7. |
あーさん (Chocolate Street) |
2:12 |
8. |
さめちゃん先生 (Dandelion) |
3:29 |
9. |
トモカネ兄 (lapis lazuli) |
2:57 |
10. |
アイキャッチ1(過場1) |
0:08 |
11. |
サブタイトル1(副標題1) |
0:08 |
12. |
Sakura Blossoms |
1:44 |
13. |
DTBT |
1:30 |
14. |
Spring Greens |
1:37 |
15. |
What Color Do You Like? |
2:04 |
16. |
Lemonade Serenade |
3:04 |
17. |
アイキャッチ2(過場2) |
0:09 |
18. |
Cloud Nine |
2:14 |
19. |
dozy dozy |
2:00 |
20. |
サブタイトル2(副標題2) |
0:10 |
21. |
Poster Color |
1:29 |
22. |
So many minds |
1:20 |
23. |
4989 |
1:56 |
24. |
Sandman |
2:25 |
25. |
Signal Red |
1:23 |
26. |
Heliotrope |
1:36 |
27. |
raspberry dreams |
3:03 |
28. |
Rainbow Chaser |
2:11 |
29. |
Indigo Sky |
3:37 |
30. |
Talkin' Bass |
1:24 |
31. |
Sunset Smile |
1:52 |
32. |
Here We Go |
1:47 |
33. |
Fog |
1:56 |
34. |
素貓 |
1:42 |
35. |
Tale Of Colors |
1:09 |
36. |
予告 |
0:18 |
總時長: |
- |
|
外部連結及注釋
- ↑ 第2卷第34頁
- ↑ 第2卷第7頁
- ↑ 第1卷第47頁
- ↑ 第1卷第29頁
- ↑ 第1卷第53頁
- ↑ 第1卷第69頁
- ↑ 第1卷第6頁
- ↑ 第2卷第120頁
- ↑ 第2卷第40頁
- ↑ 第1卷第13頁
- ↑ 第2卷第56頁
- ↑ 第1卷第32頁
- ↑ 第2卷第119頁
- ↑ 第1卷第79頁
- ↑ 第1卷第53頁
- ↑ 第2卷第87頁
- ↑ 第2卷第37頁
- ↑ 第2卷第113頁
- ↑ 第2卷第9頁
- ↑ 第2卷第39頁
- ↑ 第1卷第22頁
- ↑ 第2卷第19頁
- ↑ 第1卷第75頁
- ↑ 第1卷第68頁
- ↑ 第1卷第34頁
- ↑ 第1卷第40頁
- ↑ 第1卷第83頁
- ↑ 第4卷第23頁
- ↑ 第1卷第67頁
- ↑ 第1卷第78頁
- ↑ 第1卷第14頁
- ↑ 第2卷第15頁
- ↑ 第1卷第30頁
- ↑ 第2卷第38頁
- ↑ 第1卷第15頁
- ↑ 第2卷第53頁
- ↑ 第1卷第11頁、第48頁等
- ↑ 第2卷第30頁
- ↑ 第1卷第67頁
- ↑ 第2卷第18頁
- ↑ 第2卷第84頁
- ↑ 第2卷第38頁
- ↑ 第2卷第77頁
- ↑ 第1卷第61頁
- ↑ 第1卷第90頁
- ↑ 第3卷第97頁
- ↑ 第3卷第35頁
- ↑ 第1卷第56頁
- ↑ 第1卷第78頁
- ↑ 第1卷第100頁
- ↑ 第1卷第106頁
- ↑ 第2卷第36頁
- ↑ 第2卷第47頁