【重要公告】
【遊戲更新預告】
時間表 |
---|
![]() 問七 非公式繪[1] | |
基本資料 | |
本名 | Hirano Toushirou 平野藤四郎(ひらのとうしろう) |
---|---|
別號 | 平野、歐短 |
萌點 | 雙子、正太、短褲、 「地獄の底まで」、 |
髮色 | 棕髮 |
瞳色 | 棕瞳 |
聲優 | 淺利遼太 |
身高 | 132cm |
種類 | 短刀 |
刀派 | 粟田口 |
刀長 | 九寸九分五釐(30.15cm) |
時代 | 鎌倉時代 |
持有者 | 平野道雪→木村重茲→豐臣秀吉→前田家→德川家→前田利常→皇室 |
個人狀態 | 宮內廳藏 |
親屬或相關人 | |
粟田口派:鬼丸國綱、鳴狐、一期一振、鯰尾藤四郎、骨喰藤四郎、厚藤四郎、後藤藤四郎、信濃藤四郎、前田藤四郎、秋田藤四郎、博多藤四郎、亂藤四郎、五虎退、藥研藤四郎、包丁藤四郎、毛利藤四郎、白山吉光 前田組:大典太光世、信濃藤四郎、前田藤四郎、愛染國俊、白山吉光、五月雨江、村雲江、富田江 御物組(獻上組):鬼丸國綱、一期一振、鶯丸、小烏丸、鶴丸國永 德川本家組:三日月宗近、騷速劍、鬼丸國綱、骨喰藤四郎、一厚藤四郎、後藤藤四郎、信濃藤四郎、包丁藤四郎、愛染國俊、物吉貞宗、太鼓鐘貞宗、龜甲貞宗、小龍景光、大般若長光、宗三左文字、大俱利伽羅、獅子王、毛利藤四郎、南泉一文字、白山吉光、松井江、地藏行平、太閤左文字、五月雨江、村雲江、福島光忠、稻葉江、實休光忠 回想組合:籠手切江 |
“ | 平野藤四郎といいます!お付きの仕事でしたらお任せください | ” |
平野藤四郎是網頁遊戲《刀劍亂舞》(刀剣亂舞-ONLINE-)及其衍生作品的登場角色。
由鎌倉時期的刀工粟田口吉光所打造的短刀,長九寸九分,銘「吉光」,《享保名物帳》有載。[2]
名字由來是第一個主人平野道雪平野家是16世紀時日本的大商,傳說是初代徵夷大將軍坂上田村麻呂的子孫。
被澱城主木村重茲購買,原來是一尺長,木村重茲命人將其打磨為九寸九分後獻給豐臣秀吉。
在前田家藏刀中,平野藤四郎是脇差筆頭(第一位),此處脇差指和太刀打刀作用相對應之刀,而非刀種類的脇差。
平造,三之棟,表裡兩側雕有刀樋,表側鎺下留有添樋痕跡。小板目地肌,廣直刃間互目亂刃,鋩子為小丸,刀莖有0.3cm左右的區送。
現為皇室御物,根據《皇室經濟法》第七條規定,由宮內廳保管。[3]
平野藤四郎的刀劍真身 [4] | ||
---|---|---|
刀劍尺寸 | ![]() | |
刀長 | 9寸9分5釐(30.15cm) | |
元幅 | 9分4釐(2.85cm) | |
元重 | 2分7釐(0.82cm) | |
莖長 | 3寸8分5釐(11.67cm) | |
莖反 | 無 |
原為大阪富商平野道雪所有,豐臣秀吉的家臣常陸介木村重茲又以三十二金的價格從平野道雪處購得。
木村重茲後將此刀磨短1分獻給豐臣秀吉,秀吉又將其贈給前田利家的嫡男前田利長。
慶長十年(1605年)6月,被利長當作見面禮送給德川家康嫡男,也是剛就任將軍的德川秀忠。
元和三年(1617年)5月,秀忠訪問前田家時,又把刀還給了利長之弟,也是自己的女婿,前田利常。[5]
文化九年(1812年)3月,刀劍專家本阿彌長根為其手入,感嘆仍「宛如新刀」。
前田家便將此刀保存在金澤城的寶庫裡,直到明治十五年(1882年)被獻給明治天皇,成為皇家御物,曾作為皇后美智子的御枕刀使用。
平野藤四郎 | ||||
---|---|---|---|---|
CV:淺利遼太 | 人設:問七 | ![]() ![]() | ||
平野藤四郎(lv.1)→平野藤四郎 特(lv.20)→平野藤四郎 極(lv.60) | ||||
稀有度 1→1→2 | 圖鑑編號:31番→32番(極) | |||
類型:短刀 | 刀派:粟田口 | |||
初始數據→特→極 | ||||
生存 | 28(30)→32(34)→41(55) | 打擊 | 17(28)→21(32)→44(90) | |
統率 | 29(41)→33(45)→48(78) | 機動 | 28(52)→32(56)→62(138) | |
衝力 | 18(26)→22(30)→31(42) | 範圍 | 狹 | |
必殺 | 37→37→50 | 偵查 | 34(44)→38(48)→94(115) | |
隱蔽 | 34→38→112 | 刀槽 | 1→1→2 | |
裝備可能 | ||||
輕步兵、重步兵、投石兵、弓兵、銃兵 | ||||
入手方式 | 日服 | 國服 | ||
鍛造 | 時間 | 00:30:00 | ||
限時 | - | - | ||
通常 | 常駐 | |||
掉落 | 2-4、3-2 道中 | |||
ちよこ大作戦 2024/02/13~03/05 |
||||
かぼちゃ大作戦 2024/10/22~11/05 |
||||
活動 | 秘寶之裡 2015/09/29~10/06 2018/03/13~03/27 2018/05/29~06/12 2018/08/28~09/11 2019/07/09~07/23 |
秘寶之裡 2020/11/19~11/26 2021/06/24~07/08 | ||
刀劍亂舞十週年 贈送100振之一 2025/01/14~02/12 [6] 2025/07/25~08/26[7] |
||||
任務 | - | |||
兌換 | 2018/01/02起 | 2019/01/29起 | ||
刀帳說明 | ||||
平野藤四郎といいます。明治の帝に獻上されたこともあるんですよ。 実戦より、警護やお付きだったことのほうが多いんですが、お供なら任せてください。 どこまででもご一緒しますから! | ||||
刀帳說明(極化) | ||||
江戸から帰って加賀に戻った平野藤四郎です。 意外に大きいけどやっぱり短刀です。また、おそばに置いてくださいね | ||||
官方公式網站介紹 | ||||
粟田口吉光作の短刀。藤四郎兄弟のひとり。 非常に均整の取れた短刀で、刀派と個人の特徴を良く映している。 育ちの良さゆえに実戦に出るより警護やお付きとして使われることが多く、主人を守ろうという気質も強い。 | ||||
粟田口吉光作的短刀。藤四郎兄弟之一。 非常均勻的短刀,很好地映照著刀派和個人的特徵。 因為教養良好,比起參加實戰更多的是作為警衛和隨從使用,保護主人的氣質也很強。 |
稀有小學生之一,鍛刀時間為30分鐘。在一般地圖中掉率相比厚藤四郎還要低些,名副其實的歐短。
皇室御物,和鶯丸同為進獻給明治天皇的刀,雖然在遊戲內沒有互動,但花丸兩刃經常在一起喝茶聊天。
數據上是高統率型,其他數值也相較其他短刀要高一些。
和雙胞胎前田藤四郎服裝設計上相似,兩位正太辨識度低,但稀有度比前田還要高,因此遊戲中總有人眼花把他刀解或者煉結了。
在粟田口短刀中屬與比較成熟的類型,性格謙和有禮,態度也十分穩重,台詞基本都是敬語,對審神者有著絕對的忠誠。和懶癌為同一中之人
和籠手切江有回想,被對方認為粟田口是舞台上的好勁敵,但否認了並認為陪伴在主人身邊才是重中之重。比舞得去花丸片場
在遊戲早期,藤四郎中只有平野和一期一振沒有特殊的內番台詞。讓不少嬸嬸猜測和一期一振關係不夠親近。
直到一年後才實裝了手合台詞。
於2016/5/17開放極化,是第一批能極化的短刀之一。 在數據上屬於較高的平均型。
歸來時的台詞中讓不少嬸嬸入沼。
使用這份新的力量,我以後也會陪伴您……直到地獄的底層
刀劍亂舞-花丸-[14]
出場:《刀劍亂舞-花丸-》第一季、第二季、劇場版。
是本丸第24個顯現的刀花丸嬸歐皇實錘,常和兄弟們一起行動。對鶯丸有好感,常陪鶯丸大人喝茶聊天。
刀劍亂舞 花丸 |
---|
刀劍亂舞 花丸 第一季 刀劍亂舞花丸第三話:平野找到一片四葉草並想送給鶯丸並藉此和他說話,經歷了各種以物換物之後 第七集:和其他小短刀一樣,思念著尚未來到本丸的哥哥一期一振。在一期尼顯現後,與其他兄弟一起坐上一期尼親手做的鞦韆,鞦韆的繩子不堪重負斷了,所有人跌落到草地上,躺在草地上哈哈大笑。 刀劍亂舞 花丸 第二季 第六集:加州清光將剛顯現的後藤藤四郎和信濃藤四郎帶到粟田口派的房間裡休息。由於人數太多,脇差和小短刀們擠成一團度過一夜,大家都沒睡好。之後審神者同意博多藤四郎將大阪城挖來的小判作為本金購買股票,大賺一筆後,審神者用博多賺來的小判擴建本丸。粟田口派仍然選擇住在一起,大家住進了寬敞舒適的大房間,一期一振和鳴狐也搬了進來。 第八集:在給鶯丸端茶時發現鶯丸在寫《大包平觀察日記》。平野拜託鶯丸大人給自己講講新來本丸的大包平的事。看著觀察日記、聽著鶯丸的話,平野意識到大包平是一個非常認真、拼命、出色的人,並得知不久前在出陣時救了陷入危機的信濃的正是大包平。由於大包平不想讓其他人知道因自己不夠強受了傷還中途撤退,鶯丸被他拜託保守秘密,所以大家不知道大包平救了信濃。平野和鶯丸約定一起保守這個秘密。 |
刀劍亂舞 回 -虛傳 燃燒的本能寺-[15]
回想
特殊內番
平野藤四郎語音 | ||
---|---|---|
場合 | 語音 | 語音 |
通常 | ||
圖鑑說明 | 平野藤四郎といいます。明治の帝に獻上されたこともあるんですよ。 我叫平野藤四郎,曾經被獻給過明治天皇喲。 |
|
入手 | 平野藤四郎といいます!お付きの仕事でしたらお任せください 我叫平野藤四郎!隨從的工作就請交給我 |
|
登陸(加載中) | ただいま準備中です。少々お待ちくださいね。 正在準備中。請您稍等 |
|
登陸(加載完成) | 刀剣亂舞、開始です! 刀劍亂舞,開始! |
|
開始遊戲 | 刀剣亂舞、開始します!よろしくお願いします! 刀劍亂舞,開始了!請多關照! |
|
本丸 | どこまでもお供しますからね 無論到何處,我都會伴您左右 |
|
はい。何か御用ですか? 在。您有什麼吩咐嗎? |
||
いかがいたしましたか?お茶のご用意をいたしましょうか 您怎麼了?需要我去準備茶嗎? |
||
本丸(放置) | 待つのもお付きの仕事ですから 等待也是隨從的工作 |
|
本丸(負傷) | すみません…こんな姿のままで 對不起……讓您看到這麼難看的樣子 |
|
ごほっごほっ、すみません・・・まだ、もう少しかかりそうです 咳、咳,抱歉...還得稍微花點時間(已移除) |
||
結成(隊長) | 分かりました。隊長を補佐して頑張ります 明白。我將努力輔佐隊長 |
|
結成(入替) | 任命ありがとうございます。ご期待にそえるよう、頑張ります 感謝您的任命。我一定會努力,決不辜負您的期待 |
|
裝備 | これでお役にたてます 這樣我就能派上用場 |
|
これで警護もばっちりですね? 這樣防衛也就完美了呢 |
||
なるほど、こういうのもアリですね 原來如此,也有這種的呢 |
||
遠徵 | それでは、行ってきます。 那麼,出發了 |
|
遠徵歸還(隊長) | 今回の結果はこうなっています。どうでしょうか? 這就是這次的結果。您覺得怎麼樣呢? |
|
遠徵歸還(近侍) | 報告です。遠徵部隊が帰還しました。 報告,遠徵部隊回來了 |
|
鍛刀 | 新たな刀がやって來たようですね 新刀似乎來了呢 |
|
刀裝 | いい感じですね 感覺不錯呢 |
|
手入(輕傷) | 少々、席を外しますね 請允許我稍微離席 |
|
手入(中傷及重傷) | 申し訳ありません…実戦経験不足が、祟ったみたいです 對不起……看來是因為我的實戰經驗不足 |
|
煉結 | うまくいったようですね。ありがとうございます! 似乎成功了。謝謝! |
|
任務完成 | 任務が達成されたようです。ご確認を 任務完成了。請您確認 |
|
戰績 | こちらが戦績となっています。確認をお願いします 這裡是戰績。請您確認 |
|
萬屋 | あまり口やかましく言うつもりはありませんが、無駄遣いは禁物ですよ 不是我囉嗦,但您不能亂花錢哦 |
|
修行申請 | 主。お話したいことがあります 主人,我有話要對您說 |
|
修行送別 | 彼はすぐに戻ってきますから、安心して待ちましょう 他很快就會回來,我們就安心地等待吧 |
|
一口糰子 | ありがとうございます。一息ついたら、次に向かいますね 非常感謝。短暫休息後,會繼續下一項工作的 |
|
幕之內便當 | はい、いただきます 好的,我開動了 |
|
御祝重便當 | これで、長時間の任務も耐えられそうです 這樣也能忍耐長時間的任務了 |
|
戰鬥 | ||
出陣 | 準備は整っています。行きましょう 準備萬全。走吧 |
|
發現資源 | これはいいものですね 這是好東西呢 |
|
索敵 | 敵の動きを確認してください。お願いします 請去確認敵人的動向。拜託了 |
|
開戰 | 戦いは好みではないけれど、それがお役目ならば…! 雖然我並不喜歡戰鬥,但如果這是我的職責……! |
|
演練開始 | 全力で當たらせていただきます。ご容赦を! 我會出全力戰鬥。請原諒! |
|
攻擊 | そこ! 這裡! |
|
いきます! 要上了! |
||
會心一擊 | もぐり込んでしまえば、僕の間合いです! 只要潛入進去,就是我的擅長距離! |
|
輕傷 | かすり傷です! 不過是擦傷! |
|
っ…! 唔…! |
||
中傷、重傷 | やっぱり、警護と実戦では勝手が違うのか…! 果然防衛和實戰是不一樣的嗎…! |
|
真劍必殺 | 僕を見くびってもらっては、困るんですよ! 要是小看我,可是會吃苦頭哦! |
|
單騎討伐 | ここで散るわけにはいかないんです! 我可不能在這裡消亡! |
|
Boss點到達 | いよいよ決戦ですね…気を引き締めましょう! 決戰的時刻到了…讓我們振作起來! |
|
勝利(MVP) | いかがでしょうか。ご期待に応える結果で、あればよいのですが 您認為如何。如果這是您期望的結果就好了 |
|
升特 | どうでしょうか。お気に召したらいいのですが 怎麼樣呢。若是您喜歡就好 |
|
重傷時行軍警告 | お待ちください。狀況確認はされていますか? 請等一下。您確認過大家的狀況了嗎? |
|
破壞 | 困りました……どこまでもお伴すると、言ったんですが…… 真是困擾……我都說過,要永遠陪伴主人了…… |
|
內番 | ||
馬當番開始 | 馬當番ですか。お任せください! 照顧馬是嗎。請交給我! |
|
馬當番結束 | このような感じでどうでしょうかね 這樣子,您認為如何呢 |
|
畑當番開始 | 兵糧の管理は大事ですから 兵糧的管理是很重要的 |
|
畑當番結束 | たくさん収穫できるといいのですが 希望能有很多收穫 |
|
比試開始 | お手合わせおねがいしますね 比試,請多指教 |
|
比試結束 | お相手、ありがとうございました 非常感謝您能當我的對手 |
|
習合 | ||
猛戳(通常)lv.2 | 何かお困りでしたら相談に乗りますが……その 如果您有什麼煩惱的話我可以和您商量……您這樣…… |
|
猛戳(中傷)lv.2 | っ、その……っ、まだ、治りきっていないので…… 那個……我的傷還沒治好…… |
|
鍛刀完成 lv.3 | 鍛刀、完了のようです 鍛刀好像結束了 |
|
手入完成 lv.3 | 手入が終わったようですよ 手入好像結束了 |
|
活動通知 lv.3 | このような知らせが屆いていました 有這樣的通知寄來了 |
|
寶物完成 lv.3 | やりました 成功了。 |
|
寶物裝備 lv.4 | ありがとうございます! 謝謝您。 |
|
自動行軍 lv.4 | わかりました、お任せください 我知道了,請您交給我。 |
|
景趣設定 lv.5 | これが計畫書ですか。なるほど…… 這是計畫書嗎。原來如此…… |
|
刀裝製作失敗 lv.5 | ||
うぅん…… 嗯…… |
||
こうでは……ないのかな 不是……這樣嗎 |
||
あっ、手が…… 啊,手滑了…… |
||
申し訳ありません…… 非常抱歉…… |
||
裝備馬 lv.5 | よし。次の戦では、頼みますよ 好,接下來的戰鬥,就拜託了 |
|
裝備御守 lv.5 | 警護役がお守りを頂くなんて……なんだか不思議ですね 我這個警護人員拿到護身符……感覺很奇妙呢 |
|
決定出陣 lv.6 | 出ます! 出發! |
|
特殊 | ||
審神者長期留守後御迎 | あっ。お帰りなさいませ。本丸の勝手は、覚えておいででしょうか?何かありましたら、僕に! 啊,歡迎回來,您還記得本丸的路嗎?要是有任何需要我幫忙的,請一定要告訴我! |
|
本丸(正月限定) | 新年の挨拶回りですか?それでしたらお供いたしましょう 是要去拜年嗎?那麼就請讓我陪您一起去吧 |
|
新年神簽 | ||
はい!ご用意をいたします 好的!已經為您準備好了 |
||
大吉です。主さま、やりましたね! 是大吉。主上,幹得好! |
||
中吉ですね 是中吉呢 |
||
小吉ですね 是小吉呢 |
||
節分景趣·撒豆 | ||
鬼は外!福は內。 鬼出去!福進來。 |
||
鬼は外! 鬼出去! |
||
節分景趣·撒豆完畢 | お役に立てれば、後片付けもお任せください! 如果可以幫上忙的話,之後的清理工作也請交給我吧! |
|
春日景趣·賞花 | はい。平野藤四郎、お側におります 是。平野藤四郎,會陪伴在您身邊的 |
|
煙花景趣 | おお……! 哦哦.....! |
|
迫力、ありますね 好有氣勢呀。 |
||
おそばで見ることができて、本當に良かったです 能在您身邊觀賞煙花,真的太好了。 |
||
無病息災 無病健康。 |
||
すごいですね 真厲害啊。 |
||
願いを込めたんです。きっと健やかに過ごせるはずです 我許了願。一定能健康生活的。 |
||
活動 | ||
節分鬼退治·出陣 | 鬼の討伐に、出ます! 去討伐鬼,出發! |
|
節分鬼退治·boss | 鬼はここですね……気を引き締めましょう! 鬼在這裡呢……提起精神吧! |
|
連隊戰·隊長更替 | 皆さん、準備はよろしいですか? 大家,都準備好了嗎? |
|
大侵寇·連擊 | 今です! 就是現在! |
|
大阪城·調查開始(隊長) | 探索開始ですね、行きましょう 探索開始了呢,我們走吧。 |
|
大阪城·階段制霸(隊長) | ||
50階までを制覇しました。なかなかいい調子かと思います 稱霸五十層了。我認為狀態還不錯。 |
||
99階制覇、お疲れ様でした。これで探索完了ですね 稱霸九十九層,辛苦了。這樣探索便結束了呢。 |
||
大阪城·各層調查開始(隊員) | これで10階です。順調な滑り出しですね 到十層了。起動非常順利呢。 |
|
これで20階です。ここまでで問題は発生していませんか? 到二十層了。到這裡有出什麼問題嗎? |
||
これで30階です。油斷せずに進みましょう 到三十層了。不要掉以輕心繼續前進吧。 |
||
これで40階です。奇襲に注意した方がよいでしょうか 到四十層了。是否要小心偷襲? |
||
これで50階です。いつの間にか、もう半分ですね 到五十層了。不知不覺就半程了呢。 |
||
これで60階です。後半戦こそ注意が必要かと思います 到六十層了。我認為後半部分的戰鬥更需要留心。 |
||
これで70階です。これだけ深いと、小判を持ち帰るのも一苦労ですね 到七十層了。到了如此深的地方,要帶回小判也要費一些力氣呢。 |
||
これで80階です。疲れた時は無理なさらずに 到八十層了。勞累時請不要勉強。 |
||
これで90階です。あともう少しですね、頑張りましょう 到九十層了。還有一點了,我們加油吧。 |
||
99階まで來ました。探索完了まで、最後のひと頑張りですね 來到九十九層了。離探索結束只差最後一股勁了呢。 |
||
大阪城·掉落千兩箱(隊員) | 千両箱がありますよ。やりましたね 有千兩箱哦。太好了。 |
|
週年 | ||
刀劍亂舞一週年 | どうやら、今日で一週年なのだそうです。心機一転、頑張りますね 看來,今天是一週年。端正心態,我會繼續努力 |
|
審神者就任一週年 | 就任一週年、おめでとうございます。思えば、長いようであっという間の一年でしたね 就任一週年,恭喜您。回想起來,像是很長,卻又很快就過去一年了呢 |
|
刀劍亂舞二週年 | 気がつけば、もう二週年なのだそうです。月日が経つのは早いですね 回過神來,就已經二週年了。歲月流逝真是快呢 |
|
審神者就任二週年 | 今日で就任二週年ですね。この日々がいつまでも続くことを願っています 今天是就任二週年呢。希望這樣的日子能一直繼續下去 |
|
審神者就任三週年 | 就任三週年、おめでとうございます。これからも、お側に仕えさせて下さい 就任三週年,恭喜您。今後,請允許我一直陪伴在您左右 |
|
刀劍亂舞四週年 | 戦いも四週年を迎えました。どんなに敵が強くなろうとも、負けぬよう頑張ります 戰鬥持續到現在已經四週年了。無論敵人如何強大,我們絕對會努力,不會輸的 |
|
審神者就任四週年 | これで就任四週年ですね。おめでとうございます 今天便是就任四週年了。恭喜您 |
|
審神者就任五週年 | 就任五週年の日を迎えました。五年という月日も、振り返るとあっという間ですね 迎來您就任五週年的日子了。回顧過去,五年的時光也彷彿彈指一揮一般 |
|
刀劍亂舞六週年 | 六週年を迎えましたね。節目を超え、新たな動きもあるでしょう。これからも僕たちは頑張っていきます 迎來六週年了呢。跨越了一個階段,也會有新的活動吧。我們今後也會努力的 |
|
審神者就任六週年 | 就任六週年おめでとうございます。今年は節目ではありませんが、おめでたいことに変わりはありません 恭喜就任六週年。今年雖不是里程碑式的一年,但慶祝是不能變的 |
|
刀劍亂舞七週年 | 七週年の挨拶をさせていただきます。本年もご期待に添えるよう、頑張っていくつもりです 請容我來做七週年的致辭。今年我也會繼續努力,不辜負您的期待。 |
|
審神者就任七週年 | おめでとうございます。これで就任七週年ですね。お側に仕えられて光栄です 今天便就任七週年了,恭喜您。能侍奉在您身邊,是我的榮幸。 |
|
刀劍亂舞八週年 | 八週年目の挨拶を任されました。主の応援があればこその僕たちです。感謝いたします 我被任命來為八週年致辭。有主人的支持才有我們。感謝您。 |
|
審神者就任八週年 | 主、就任八週年おめでとうございます。これからも末永くお側に 主人,恭喜您就任八週年。今後我也會一直在您身側 |
|
刀劍亂舞九週年 | 僕たちは今年で九週年目を迎えました。もちろん、戦いはまだ続きます。変わらぬ応援をよろしくお願いいたします 我們今年迎來了第九年。戰鬥當然還要繼續下去。希望您能一如既往地支持我們。 |
|
審神者就任九週年 | 就任九週年おめでとうございます。そうですね……浮足立つには、まだ早いかと 恭喜您就任九週年。是呀……現在就沉不下心來,還有些太早了。 |
|
刀劍亂舞十週年 | ついに十週年目となりました。この時を迎えられたのは長年の応援があったおかげです。心からの感謝を、主に 終於迎來第十年。能見證此刻全賴長期的支持。向主人獻上由衷感謝 |
|
審神者就任十週年 | おめでとうございます。今年で就任十週年ですね。振り返れば、語り盡くせないほどの出來事がありましたね 恭喜。今年是就任十週年呢。回首往昔,真是說不盡的往事 |
|
手機版近待推送通知(無語音) | ||
遠徵完成 | 遠徵部隊が歸還しました 遠徵部隊回來了 | |
鍛刀完成 | 鍛刀、完了のようです 鍛刀,似乎結束了 | |
手入完成 | 手入が終わったようですよ 手入似乎結束了 | |
內番完成 | 內番が終わったようですね 內番似乎結束了呢 | |
手機版散步機制內台詞(無語音) | ||
前日回顧 | 御伴なら任せてください 隨行就請交給我 | |
放置圖釘 | これで 就這樣 | |
それでは 那麼 |
平野藤四郎·極語音 | ||
---|---|---|
場合 | 語音 | 語音 |
通常 | ||
圖鑑說明 | 江戸から帰って加賀に戻った平野藤四郎です。 從江戶回到加賀的平野藤四郎。 |
|
修行歸來 | この新たな力をもって、今後もお供します。……地獄の底まで 使用這份新的力量,我以後也會陪伴您。……直到地獄的底層 |
|
本丸 | お呼びでしょうか?何でも言って下さいね。 是您在召喚嗎?請隨意吩咐 |
|
警備に抜かりはありません。ご安心を。 警戒沒有疏忽,請您安心 |
||
雑用でも何でも構わないんですよ。僕はお役に立てれば、それで満足です。 無論是雜役還是別的都請吩咐。如果能派上用場,我就滿足了 |
||
本丸(放置) | 今のうちに、次の準備をしておいた方がいいだろうか… 還是趁現在做好下次出戰的準備比較好吧…… |
|
本丸(負傷) | みっともない姿のままですみません…ご容赦を。 真是對不起,這副難看的樣子……請您原諒 |
|
結成(隊長) | 分かりました、補佐ならお任せ下さい! 明白了,輔佐的任務就請交給我! |
|
結成(入替) | 僕が隊長ですか!?信頼していただけているようで、嬉しいです! 我當隊長嗎!能得到您的信賴,我非常高興! |
|
裝備 | 瞭解です。拝領いたします! 瞭解。感謝下賜! |
|
ええ、これなら実戦もバッチリです! 是,這樣實戰也不成問題了! |
||
お任せ下さい。うまく使いこなして見せます。 請交給我。我必會有效使用 |
||
遠徵 | 行ってきます!結果にご期待下さいね 我走了!請期待結果吧 |
|
遠徵歸還(隊長) | こちら、今回の結果です。ご満足いただけましたか? 這就是這次的結果。您覺得滿意嗎? |
|
遠徵歸還(近侍) | 報告です。遠徵部隊が帰還しました。 報告,遠徵部隊回來了 |
|
鍛刀 | 今度の仲間は、どのような方何でしょうね 這次的同伴,會是什麼樣的人呢 |
|
刀裝 | 裝備が完成しました!感想をいただけますか? 完成裝備了!我能聽聽您的感想嗎? |
|
手入(輕傷) | すみません、ちょっと服のほつれを繕ってきます 對不起,我現在去把衣服縫好 |
|
手入(中傷及重傷) | ご心配、おかけしてすみません…出來るだけ早く復帰できるよう心がけますので… 對不起,讓您擔心了……我會儘量早些回來的…… |
|
煉結 | この力…お役に立てるよう頑張ります! 這力量……我會為了能對您派上用場而努力! |
|
任務完成 | おめでとうございます!任務が達成されたようですよ。 恭喜您!任務完成了 |
|
戰績 | こちらが戦績となっています。確認をお願いします 這裡是戰績,請您確認 |
|
萬屋 | 財布の管理もお任せ下さい!無駄遣いは禁物ですよ。 錢包的管理也請交給我!可不能亂花錢呢 |
|
修行送別 | 彼はすぐに戻ってきますから、安心して待ちましょう 他很快就會回來的,就請安心等待吧 |
|
一口糰子 | お心遣いありがとうございます!疲れが癒されますね 謝謝您的關心!就算疲勞也能被治癒呢 |
|
幕之內便當 | 良いお味でした。ありがとうございます 非常美味,謝謝您 |
|
御祝重便當 | 長時間の任務でも、お弁當のおかげでくじけずに済みそうです 有了這份便當,即使是長時間的任務也不會氣餒了 |
|
戰鬥 | ||
出陣 | いざ出陣ですね。準備は萬全です。 出陣呢。我已準備萬全 |
|
發現資源 | これは…いいものですね 這是……是好東西呢 |
|
索敵 | 狀況報告をお願いします。然る後に布陣を展開します 請報告狀況。此後即將展開布陣 |
|
開戰 | 期待された役割は果たします。それが僕の在り方だから…! 完成主人託付的責任。這就是我的生存方式! |
|
演練開始 | 実戦のつもりで行きます。ご容赦を! 我會以實戰的感覺戰鬥,請原諒! |
|
攻擊 | 容赦はしません! 絕不饒恕! |
|
行きます! 要上了! |
||
會心一擊 | 捉えた!そこは僕の間合いです! 捉住了!這是我擅長的距離! |
|
輕傷 | っ……! 呵……! |
|
かすり傷です…! 不過是擦傷……! |
||
中傷、重傷 | 主の期待を裡切るわけには…! 不能辜負主人的期待……! |
|
真劍必殺 | 主の期待を、裡切るわけには行かないんですよ! 我絕不可以辜負主人的期待! |
|
單騎討伐 | 主を殘して、僕だけ散るわけにはいかないんです! 我不能丟下主人在這裡死去! |
|
Boss點到達 | いよいよ決戦ですね…気を引き締めましょう! 終於要決戰了……更加認真一點吧 |
|
勝利(MVP) | いかがでしょうか。ご期待に応える結果で、あればよいのですが 您認為如何?如果這是您期待的結果就好了 |
|
重傷時行軍警告 | お待ちください。その判斷にお間違いはございませんか? 請等一下。您確定這個判斷無誤嗎? |
|
破壞 | 申し訳、ありません。僕は先にいって、お待ちしておりますので、主は、後からゆっくりお越しください…… 真是,對不起……我就,先走了……主人,請不要急著過來…… |
|
內番 | ||
馬當番開始 | 馬を疎かにしていては、文字通り足元から崩れますからね 要是不重視馬,可就會在字面意義上底盤不穩了呢 |
|
馬當番結束 | 心なしか、馬も機嫌がいいように思えますね 不知是不是我的錯覺,馬的心情似乎很好 |
|
畑當番開始 | このお野菜、美味しく育つといいですね 這棵蔬菜,要是能長得很好吃就好了 |
|
畑當番結束 | たくさん収穫できるといいのですが 希望能收穫到很多蔬菜 |
|
比試開始 | お手合、おねがいしますね 比試,請多指教 |
|
比試結束 | お相手、ありがとうございました 非常感謝您能當我的對手 |
|
習合 | ||
猛戳(通常)lv.2 | そんなに焦らないでください。何がお望みですか? 請不要這麼焦急。您有什麼吩咐? |
|
猛戳(中傷)lv.2 | ご心配をお掛けして恐縮ですが、どうか落ち著いてください 讓您擔心,我萬分惶恐,還請您冷靜下來 |
|
活動通知 lv.3 | 催し物の知らせのようです。ご確認ください 是活動的通知,請您確認 |
|
寶物完成 lv.3 | はい、成功のようです 是,看來成功了。 |
|
寶物裝備 lv.4 | お心遣い、感謝です 感謝您的用心。 |
|
自動行軍 lv.4 | 分かりました。朗報をお待ちください 我知道了,請您期待好消息。 |
|
景趣設定 lv.5 | 改裝計畫を見せていただけますか?準備致しますので 能讓我看看改裝計畫嗎?就由我來準備吧 |
|
刀裝製作失敗 lv.5 | ||
惜しいな 真可惜…… |
||
できたと、思ったのですが…… 本來以為做好了…… |
||
最後で気が緩んでしまったようです 看來是在最後懈怠了…… |
||
申し訳ありません……失敗です 非常抱歉……我失敗了 |
||
裝備馬 lv.5 | 頼りにしていますよ、次の戦もよろしく 拜託你了,接下來的戰鬥請多關照 |
|
裝備御守 lv.5 | はい、絶対帰ってきますから、安心してください 是,我一定會回來的,請您放心 |
|
決定出陣 lv.6 | 參る! 參上! |
|
特殊 | ||
審神者長期留守後御迎 | お久しぶりです。お帰りをお待ちしておりました。さあ、主。活動を再開いたしましょう。何から始めたますか? 好久不見。我一直在期待您的歸來。那麼,主人。讓我們重新開始工作吧,先從何處著手呢? |
|
本丸(正月限定) | そろそろ挨拶回りに向かいますか? お供にお任せください 差不多該準備動身去拜年了吧,請讓我陪同您一起去 |
|
節分景趣·撒豆完畢 | 隅なども念入りにまいたので、後片付けが少々大変ですね…… 我特意連角落都撒到了,所以收拾起來有些費勁呢 |
|
春日景趣·賞花 | はい、お花見のお供ですね 是。我會陪您一起賞花 |
|
煙花景趣 | おお……! 哦哦……! |
|
迫力、悽いですね 氣勢好強啊。 |
||
次の機會がありましたら、もちろん僕も……おそばで 如果還有下次機會,我當然也會……在您身邊 |
||
無病息災 無病健康 |
||
綺麗ですね 真美啊 |
||
僕がおそばについているんです。きっと健やかに過ごせるはずです 我會陪在您身邊。一定能健康生活的。 |
||
活動 | ||
節分鬼退治·出陣 | 鬼の討伐に參る! 開始討伐鬼! |
|
節分鬼退治·boss | 鬼との決戦です。気を引き締めましょう 和鬼的決戰,提起精神吧 |
|
連隊戰·隊長更替 | 行きますよ、皆さん!! 一起上吧,各位! |
|
大侵寇·連擊 | 今こそはっきしましょう! 現在正是好好發揮的時候! |
|
大阪城·調查開始(隊長) | 探索開始ですね。お任せください 探索開始了呢。交給我吧。 |
|
大阪城·階段制霸(隊長) | ||
50階までを制覇しました。この調子で後半もがんばっていきましょう 稱霸五十層了。保持這個狀態,後半段也繼續加油吧。 |
||
99階制覇です。長きにわたる探索功、大変お疲れ様でした 稱霸九十九層了。如此漫長的探索,真的辛苦了。 |
||
大阪城·各層調查開始(隊員) | これで10階です。滑り出しは上々ですね 到十層了。起動非常順利呢。 |
|
これで20階です。ここまでで問題が発生していないなら、行けます 到二十層了。如果到這裡沒有出問題,就可以去 |
||
これで30階です。油斷せず、かつ気を張りすぎないように 到三十層了。不要掉以輕心,注意不要太緊張。 |
||
これで40階です。奇襲に備え、警戒しておきますね 到四十層了。為防備偷襲,多加警戒。 |
||
これで50階です。もう半分ですね、いい進行狀況です 到五十層了。已經一半了呢,進展很順利。 |
||
これで60階です。後半戦こそ、気を引き締めるべきでしょうね 到六十層了。後半部分的戰鬥才更應該留心啊。 |
||
これで70階です。どれだけ深くとも、無事小判を回収してみせます 到七十層了。即便在如此深的地方,也要平安帶回小判。 |
||
これで80階です。主、疲れはありませんか? 無理は禁物ですよ 到八十層了。主人,您累了嗎?勉強可是大忌哦。 |
||
これで90階です。あともう少しですね、最後まで全力を盡くしましょう 到九十層了。還有一點了,全力拼到底吧。 |
||
99階まで來ました。探索完了を向けて、最後のひとがんばりを見せます 來到九十九層了。為結束探索,努最後一把力給您看。 |
||
大阪城·掉落千兩箱(隊員) | 千両箱がありますよ。嬉しい発見です 有千兩箱哦。真是開心的發現。 |
|
週年 | ||
審神者就任一週年 | 就任一週年、おめでとうございます。あっという間の一年。でも、だからこそ今後も共に歩ませてください。 就任一週年,恭喜您。這一年很快就過去了。但是,正因為如此,今後也請讓我與您一同前行。 |
|
刀劍亂舞二週年 | ニ週年記念の日を迎えました。月日がどれだけ経とうとも、僕は主のお供として付いていきますよ 已經迎來二週年紀念日了。不管時間如何流逝,我都會陪伴在主人身邊 |
|
審神者就任二週年 | 就任二週年おめでとうございます。日々、ひとつひとつ思い出が増えていくのは喜ばしいですよね 恭喜您就任二週年。每天的回憶逐漸增加,真是令人高興呢 |
|
審神者就任三週年 | 就任三週年、おめでとうございます。これからも、主のことをお護りします 恭喜您就任三週年。今後,我也會守護主人 |
|
刀劍亂舞四週年 | 戦いも四週年を迎えました。どんなに敵が強くなろうとも、主をお護りします 戰鬥迎來了四週年。無論敵人有多強,我也會守護主人 |
|
審神者就任四週年 | これで就任四週年ですね。今年もこの佳き日を迎えられました 是就任四週年呢。今年的這個吉日也來了 |
|
審神者就任五週年 | 就任五週年の日を迎えました。五年という月日も、振り返るとあっという間。ですが、思い出はたくさんありますね 迎來了您就任五週年的日子。回顧過去,五年的時光也彷彿彈指一揮一般。不過也獲得了很多回憶啊 |
|
刀劍亂舞六週年 | 六週年を迎えましたね。節目を超え、新たな動きもあるでしょう。これからも僕たちの頑張りを見守ってください 迎來六週年了呢。跨越了一個階段,也會有新的活動吧。請您今後也守望我們的努力吧 |
|
審神者就任六週年 | 就任六週年おめでとうございます。節目であろうとそうでなかろうと、毎年この時をお祝いできることが僕らの幸いです 恭喜就任六週年。無論是不是里程碑式的一年,每年這個時候能慶祝就是我們的幸福了 |
|
刀劍亂舞七週年 | 七週年の挨拶をさせていただきます。主のご期待に添えるよう頑張りますので、本年もどうかよろしくお願いいたします 請容我來做七週年的致辭。我會按照您的期待繼續努力,所以今年也請您多多指教了。 |
|
審神者就任七週年 | おめでとうございます。これで就任七週年ですね。主を護れるということを誇りに思います 今天便就任七週年了呢,恭喜您。能守護主人,我深感驕傲。 |
|
刀劍亂舞八週年 | 八週年目の挨拶を任されました。主の応援があればこその僕たちです。心からの感謝を、活躍でお返しできればと思います 我被任命來為八週年致辭。有主人的支持才有我們。發自內心的感謝,我希望用自己的活躍表現來表達。 |
|
審神者就任八週年 | 主、就任八週年おめでとうございます。これからも末永く、お側で護らせてください 主人,恭喜您就任八週年。今後也請您讓我一直守護在您身側 |
|
刀劍亂舞九週年 | 僕たちは今年で九週年目を迎えました。戦いはまだ続きますが、主の応援があれば負けることはありません 我們今年迎來了第九年。儘管戰鬥還要繼續下去,只要有主人的支持我們就不會輸。 |
|
審神者就任九週年 | 就任九週年おめでとうございます。そうですね……浮足立つには、まだ早いかと。まずはこの一年を健やかに過ごしましょう 恭喜您就任九週年。是呀……現在就沉不下心來,還有些太早了。首先我們要穩健地度過這一年。 |
|
刀劍亂舞十週年 | ついに十週年目となりました。この時を迎えられたのは長年の応援があったおかげです。十年分の感謝を、主に 終於迎來第十年。能見證此刻全賴長期的支持。向主人獻上十年的感謝 |
|
審神者就任十週年 | おめでとうございます。今年で就任十週年です。語り盡くせないほどの出來事がありましたね。よろしければ、思い出話を聞かせていただけないでしょうか? 恭喜。今年是就任十週年。說不盡的往事歷歷在目。若不介意,可否與我分享這些回憶? |
|
手機版近待推送通知(無語音) | ||
遠徵完成 | 遠徵部隊が今歸還しました 遠徵部隊剛才回來了 | |
鍛刀完成 | 鍛刀、完了のようです 鍛刀,似乎結束了 | |
手入完成 | 手入が終わったようですよ 手入似乎結束了 | |
內番完成 | 內番が終わったようですね 內番似乎結束了呢 |
場合 | 內容 | 譯文 |
---|---|---|
第一封 | 主へ |
致主上 |
第二封 | 主へ |
致主上 |
第三封 | 主へ |
致主上: |
|
|