歩く都會の晝 アスファルトに
腳底下正中午都市的柏油路上
雑草も必死で生きてんだ
雜草也是拼了命地活著
「才能はもう蕾を付けたかい」
「才能已經結成花蕾了對吧」
初めてギターを買った頃の
第一次買吉他時
自分が語りかけてくることも
對著自己自言自語
今は少なくなったよ
現在已經很少再那麼做了
安いギターを連れ出して
帶著便宜的吉他
地下道前で夜まで歌った
在地下道前唱歌直到晚上
目に飛び込んでくる夜の風
印入眼簾的晚風
帰り道に聴く深夜高速
回家路上聽著深夜高速公路的聲音
路上で歌う青年の聲
路邊少年的歌聲
留まるのは暇か物好きか
駐足的大家是很閒還是真的喜歡呢
そのどちらでもどちらでなくとも
不論是怎樣 兩種都不是也好
生きてる実感がその全て
那正是活著的感覺
社會への不満なんてなくて
並不是對社會感到不滿
死にたいとか言ったことなかった
也不會嚷嚷著說想去死
流行はいつも目の片隅
總是不把流行放在眼裡
塗り絵は自己満足の範囲
塗鴉也僅止於自我滿足的範圍
稱賛も將來もなくていい
稱讚也好將來也好都不需要
好きなミュージシャンが言ってたから
喜歡的音樂家曾這麼說過
死なないことに真面目過ぎるなよ
不要因為沒辦法去死而太過在意
少しは自分を好きになれたよ
這樣就能更喜歡自己一些喔
誰かが呟いた獨り言が
誰的自言自語
世の中を伝播して
在這世上傳播著
僕の聲で屆くように
跟著我的歌聲一起
誰かの躓きも卑屈な聲も
那些挫折和卑微的聲音
イヤホンの管を通して
也透過耳機播放著
音楽が受け止めるように
讓音樂承載了一切
錆びた弦をそのままにして
生鏽的弦就保持那樣
書き溜めた詩にメロディを振った
為寫下的詩演奏出旋
淡い橙色 黃緑色
淡橘色和黃綠色
詩を綴った時の空の色
是寫下這首詩時天空的顏色
流行は人の生き死に
流行隨著人類的生死
見る角度で色彩が変わった
用不同角度來看也會有不同色彩
ヒットチャートは塗り替えられてく
將排行榜塗塗改改
溜息と懐に比例して
嘆息和理想形成了正比
すれ違う人間それぞれに
與各式各樣的人擦身而過
例えばドラマがあったとしても
大家都有屬於自己的劇本
あくまで曲線上の話
但到頭來還是在那條曲線上
鉄枠の外の誤差の範囲
鐵欄杆外的誤差範圍
僕には不揃さが心地いい
我的話還是不要那麼講究了
今日も許してくれた掛け違い
今天也原諒自己所犯的錯
切れ端は掬い取っておくよ
掉下的紙屑我會撿起來的喔
少しは自分を好きになれるよに
為了能更喜歡自己一些
僕らが背負っている 涙とか傷が
我們所背負的眼淚和傷
日に當たっても 在りのままでいられるように
即使太陽又升起了 還是把它們留著吧
誰かの挫折や眠れない夜の
是誰的挫折和睡不著的夜
足りないパズルが今だけでも見えないように
缺少的那幾片拼圖就算到現在也還沒找回
簡単に寢付けなくなって
變得無法輕易入眠
晴より雨の日が好きになった
比起晴天更喜歡下雨
車窓からの景色に
在車窗外的風景裡
自分自身を走らせることもなくなって
找不到能夠讓自己向前的事物
背が伸びる頃に聴いていた
在成長過程曾聽過的
音楽は青臭く感じて
那些音樂 現在看來是那麼青澀
人生に挾んだ栞と
在人生裡夾上的書籤
記憶から色褪せてしまったけど
已經跟著記憶一起褪色
思い描いたステージも無駄使いも
在心中描繪過的舞台 也只是徒勞而已
自然じゃない 不自然じゃない
這不是很正常嗎 這很不正常吧
誰かが呟いた獨り言が
某人的自言自語
世の中を伝播して
在這世上傳播著
僕の聲で屆くようにする
跟著我的歌聲一起
誰かの躓きも卑屈な聲も
那些挫折和卑微的聲音
イヤホンの管を通して
也透過耳機播放著
音楽が受け止めるようにする
讓音樂承載了一切
僕らが背負っている 涙とか傷が
我們背負的那些傷和眼淚
日に當たっても 在りのままでいられるようにする
即使太陽又升起了 還是把它們留著吧
誰かの挫折や眠れない夜の
是誰的挫折和睡不著的夜
足りないパズルが今だけでも見えないようにする
缺少的那幾片拼圖就算到現在也還沒找回